



≪セミオープンシステムとは??≫
妊娠32から36週頃までは妊婦健診は診療所で受診し、それ以降は病院で受診し、分娩の際も病院に入院し、病院の医師が分娩を扱うシステムのことです。
個人的には、いずれはお産のセンター集約化が必要になってくるかなと思ってます。
お母さんにとっても、子どもにとってもお産ってやっぱり人生の記念だと思うので、
何か思い出になるものがあればと思っていました。でも、自院では分娩をとってないので、帰省分娩やセミオープンシステムなどで、妊娠後期まで僕の所で妊婦健診できた方だけですが、4Dエコーも含めて妊娠中の超音波検査写真から作製したBGM 付きのDVDとメッセージカードを分娩後に送っています。
胎教用に色んな音楽のCDを買ってきてやってました。子宮動脈の拍動音が入ったCDとかね(笑)。 取材/文章 谷 結実(Eu-D)